「ネコ目線のモノづくり」でネコを幸せに!nekozuki代表のフトノです。
猫用品専門プロダクトデザイナーとしてnekozukiの商品も開発しています。そしてnekozukiのホームページに登場しているネコ社員たちの飼い主でもあります。
商品開発部のエース、黒猫「あんこちゃん」は、どんなアイテムも厳しくチェックする頼れる存在。 広報担当の三毛猫「きなこちゃん」は、誰とでもすぐ仲良しに!コミュニケーション上手。
そして、気が向いたときだけ働く茶トラの「ひいらぎちゃん」。食べ物が絡むと、誰よりも素早くやってきます(笑)。
この3匹のネコ社員でもあり、大切な家族でもある愛猫と、一緒に暮らしています。

左から、きなこちゃん・あんこちゃん・ひいらぎちゃん
昨年から一番最後に仲間入りした「ひいらぎちゃん」が、ついに膝の上で甘えてくれるようになりました!
「やった!ついに飼い主として認められた!」と心の中でガッツポーズしたものの伸びた爪がチクチク痛い… でも、せっかく甘えてくれているのに無理に降ろすのも申し訳なくて、そっと耐える日々です(笑)
「ひいらぎちゃん」は、もともと岩手県内のペットショップに放置されていた300頭のうちの1匹。県による緊急保護ののち、保健所、動物愛護団体と、住まいを5回も転々としながら、ようやく我が家にたどり着きました。来たばかりの頃は、怯えた表情でじっとしてばかり。そんな背景もあって、無理やり爪を切ろうとして信頼関係が崩れたら…飼い主、泣いちゃいます。
そこで最近は、「もふもふマスク」 を使って爪切りチャレンジ中!

ひいらぎちゃんがリラックスできるように、焦らず少しずつ。爪切りは怖いものじゃないんだと記憶してもらえるように。
「もふもふマスク」は、ひいらぎちゃんのように爪切りが苦手なネコさんが、住み慣れた我が家でリラックスしながら爪切りをしてほしいという願いから作られた商品です。
商品開発では天国に出張中のネコ社員「ちゃっくん」「ぽんちゃん」が大活躍してくれました。目隠しをすると隠れているような気分になり大人しくなるネコの習性をわたしに教えてくれました。そのおかげで完成し、我が家でもなくてはならない愛用品になっています。

目隠しをすると隠れている気分になりおとなしくなる」どんな気分なんだろう?とネコさんに憧れるわたしも、実際にネコさんになった気分で「もふもふマスク」を着け、気持ちを体験してみました。

見えないときに誰かに体を触られるのは、信頼感がないと恐怖。その上、ネコさんにとって爪は大事な武器だからなおさらのこと手を触られるのは抵抗があるだろうな。というのがわかりました。
マスクがずれると隙間から見えてしまうため、フィット感も重要ということも体感できました。 選ぶのが大変かもしれませんが…「もふもふマスク」に8サイズもあるのはそのためです。サイズ選びに困ったらnekozukiスタッフにお気軽にご質問ください。
開発のきっかけはお一人のお客さまから寄せられた困りごとでした。
「うちの子は爪切りが大嫌いで大暴れします。飼い主も噛まれ爪切りが出来ない日々です。肉球に爪が入り込み動物病院に連れて行くもやはり大暴れし、麻酔をかけられて爪切りを終えました。これからも一生爪切りの度に麻酔を使うかと思うとネコへの体の負担が心配です。」
お一人のお客さまのネコさんのために作った商品ですが、2015年2月の発売から、ありがたいことに今では3万3千枚もの、もふもふマスクを全国でお使いいただいております。
お客さまの声をご紹介します。
猫思いのマスク
猫に対しての思いやりを感じる商品です。デザインに感動です。今までは洗濯ネットもエリザベスカラーもダメで、顔や体にタオルを被せても暴れ、なんとか目隠し出来ないものかと悪戦苦闘してましたが、こんな素晴らしい物があったなんて!ちょっと可哀想かなと思ったけど鼻と口が出ているから安心。あごから当ててそっと被せました。
爪切り始めたらマスクが着いてても鳴きますし、体をクネクネ暴れようとするので、優しく声かけたりなだめたりする配慮は必要です。暴れ方は少ないです。顔からズレて鼻と口を塞いでいないかの確認も必要です。モデル猫さんのお陰でサイズ選びもそんなに悩まず、何より鼻ぺちゃさん用を作ってくださり、大変助かりました。
奇跡のよう
元保護猫で警戒心の強い我が家のネコは爪切りはいつも暴れまくり、ひとりではとても手に負えずいつもかかりつけのお医者さまにお願いしていました。今回あまり期待もせず目隠しマスクなるものを装着して挑戦!最初は嫌がりましたが後半はじっとしてくれていたので10本の指全てカットする事ができました!もう感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました!
▼もふもふマスク
https://kurokuro.jp/c/list/trimming/trimming03/mask
爪切り後のご機嫌取りに、
一緒におもちゃで遊びませんか?

▼【新登場】無染色 ネコおもちゃ
https://kurokuro.jp/c/list/toy/set187101
オーガニックコットン80%と麻20%を使用した無染色の生地でおもちゃを作りました。心地よい肌触りで天然素材の持つ本来の風合いや柔らかさもたまりません。麻が入っているから、ネコさんの爪にひっかかりやすく遊びやすい仕様になっています。
けりけりタイプのおもちゃ「ねこずきけりけり」「みかづきけりけり」は爪切り最中にキック!腕をガブガブ!してくるタイプのネコさんの防御用としても活躍してくれます。本来の目的とはちょっと違いますが…共有しますね。
▼ 土日祝日の配送がスタート!
エリザベスカラーなどの緊急で必要な商品もすぐに発送します!
https://kurokuro.jp/c/news/365day-shipping
▼ 猫が爪切りを嫌がるのはなぜ? 理由と対処法を解説
https://kurokuro.jp/blog/tips/cat-nail-trim-solution/
▼ 猫の爪切り完全ガイド|手順・失敗しないコツ・おすすめアイテムを徹底解説!
https://kurokuro.jp/blog/tips/nail-clippers-tips/
▼ 春のおすすめアイテム揃えました
換毛期の抜け毛対策におすすめのブラシや、ネコさんとの新生活にオススメのベッドやキャリーバッグなどをピックアップ。
詳細はこちらをクリック >
今まで、ネコさんの爪を切ったことがない!という方も「もふもふマスク」で爪切りチャレンジしてみませんか?
今日のネコ社員

会社の主役「ネコ社員」たちのゆるかわな日常をお届けします♪
Instagram > YouTube >