
2024年12月23日 岩手日報の紙面で、「猫ひっかき病」の啓発と、目隠しするとおとなしくなる習性を生かした爪切り補助具「もふもふマスク」について紹介いただきました。
もふもふマスク 詳細はこちら >
猫ひっかき病は、引っ掻かれる・噛まれる・舐められることなどで誰でも発症しうる病です。ただ腫れるだけでなく、微熱が長く続き、全身倦怠、関節痛、吐き気が起こることも。中には重症化するリスクもあります。それには月一回の爪切りがとても大事になります。詳細はブログをご覧ください。
猫ひっかき病についてのブログはこちら >
掲載内容

※権利関係の都合により、紙面にぼかし処理を施しています。