太野 由佳子
2010年に猫用品専門ブランドnekozuki(ねこずき)を立ち上げる。商品開発、デザインを担当。
大好きな猫の役に立てる仕事をするため、2005年に起業。たとえば、猫砂は人間の都合で、ネコの健康に害を与えかねない仕様となっています。現在、市場で人気の猫砂の多くは、
固める、消臭、香料、抗菌など、人の利便性を考慮し、化学物質が添加されています。これでは猫は排泄後に足裏を舐める習性があるので、化学物質を体に溜めてしまいます。また、トイレ掃除をする飼い主にとっても、危険があります。私たちは「木だけの無添加猫砂」で健康猫砂市場を創出しています。
将来の夢は「ネコと人間が共生できる家をゼロからプロデュースすること」。地域未来牽引企業(経済産業省)、東北アントレプレナー大賞(東北ニュービジネス協議会)。
nekozukiはネコ目線のモノづくりでネコの困りごとを解決する商品を数多く開発しています。
相棒はネコ社員の「なるとさん」「ぽんちゃん」「ちゃっくん」。
岩手の資源を使い、岩手の職人と共同開発。猫の習性を活用した機能的で高品質な商品はグッドデザイン賞をはじめとする数多くの賞を受賞しています。
ネコの専門家として「ねこのきもち」をはじめとするネコ雑誌に寄稿も行っております。また、大学などで講師も行っております。【受賞歴他、その他の実績】