human1

ネコさんの食器って床に置いちゃいけないの?


human3

食器に高さがあるといいのは知ってるけど、どのくらいがいいの?


human5

高さをつけてみたけど、これでいいのか不安…

今回はネコさんの食器の高さを画像付きでご紹介します。床に食器を置いてはいけない理由、おすすめの食器や食器台もご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

猫の食器の高さは5~8cmがベスト

ネコさんの食器の高さの目安は、5~8cmです。ただしこれは目安で、ネコさんによっては立って食べるより座って食べる方が好きな子もいます。

正しい姿勢のポイント
  • ネコさんの頭が胃よりも下がっていないこと
  • 首が床と平行になっていること

いつも使っている食器の下に空き箱や雑誌を敷いて、ネコさんが食べやすそうな高さを探してあげてください。

editer_logo

「うちの子の姿勢はどうかな?」と気になった方は、「画像でチェック!猫と食器の正しい姿勢」をご覧ください。

食器を床に直置きすると吐き戻しの原因に

食器を床に置いてはいけない理由は、ネコさんの食道が折れ曲がってしまうからです。

猫の内蔵の図(食道の位置)

上の写真からわかるように、ネコさんの食道は、口元から胃までまっすぐにつながっています。この構造で床に置かれた食器からご飯を食べると、食道が折れ曲がってしまい、ご飯やお水が胃まで届かず吐いてしまうのです。

とくに老ネコさんは、関節炎になっている子が多いといいます。床に置かれた食器からご飯を食べると、前かがみな姿勢になり、関節に負担がかかり、痛みます。

ネコさんが「ご飯やお水を食べると体が痛いな…」と感じるようになると、次第に食べ飲みしなくなるかもしれません。

editer_logo

ネコさんの食道を意識して高さを出してあげれば、ご飯やお水がスムーズに飲み込めるので吐き戻しが減ります。正しい姿勢のポイントは「ネコさんの頭が胃よりも下がっていないこと」「床と平行気味になっていること」です。

実際に食器に高さを出したことで、食べ終えたあとの嘔吐や、食欲が増したという声もあるのだとか。「うちの子の高さ、これでいいのかな?」と不安になった方は、以下の画像をチェックしてみてください。

画像でチェック!猫と食器の正しい姿勢

まずは正しい姿勢をご覧ください。

食器台を使った食事姿勢

ネコさんの顔が胃よりも高い位置にあり、地面と平行気味になっているのがわかるでしょうか。次は「注意が必要な例」を見てみましょう。

床置きの食事姿勢
頭が下がり食べづらそうな ネコ社員のちゃっくん

床に食器を置いているので、ネコさんの頭が下がっていますね。この状態ではネコさんの食道が折れ曲がってしまい、ご飯やお水を飲み込めず、吐き戻してしまいます。

また下がった頭を支えるため、手に力が入り、関節に負担がかかります。ここでもう一度正しい例を見てみましょう。

食器台で高さがあり食べやすそうな猫
『まんま台』と『まんまボウル』で食べやすそうな ネコ社員のちゃっくん

ひとつ前の写真と比べると、食器台を使ったことで頭の位置が高くなりましたね。「食器を床に直置きすると吐き戻しの原因に」の画像でご紹介したように、ネコさんの食道は口元から胃までがまっすぐ伸びています。

高さを出してあげることで、食道が口元から胃をつなぎ、ご飯やお水をスムーズに飲み込めるようになるのです。

ポイント!

食器の種類によっても、ネコさんの食べやすさや食いつきが変わります。

プラスチック:安価でデザインがかわいいものが多い一方で、細菌が繁殖しやすく、猫ニキビの原因になる。重さがなく、ひっくり返りやすい。

ステンレス:熱が伝わりやすく、冬場は冷えやすい。苦手なネコさんが多いのだとか。

陶磁器:陶器と磁器の略称。細菌が繁殖しづらく、重みがある。とくに磁器は水分を浸透させないため、ご飯にお薬を混ぜたり漂白剤を使ったりしても安心。重いのでお手入れ時に落とさないよう注意が必要。

猫の食器に高さを出す3つの方法

  1. 空き箱や雑誌を積み重ねる
  2. 高さのある食器を買う
  3. 専用の台を買う

ネコさんの食器に高さを出す方法で一番手っ取り早いのは、自宅にある段ボールや雑誌などを食器の下に敷いてあげることです。ただ食べこぼしで汚れてしまったり、ネコさんが食べている最中にズレてしまったりします。

長く使うことを考えれば、高さのある食器や食器台がよいでしょう。空き箱や雑誌などを使ってネコさんが食べやすそうな高さを見つけた後、その高さに合わせた食器や食器台を用意してあげるのがおすすめです。

ダイソーのお皿や人間用のお皿じゃだめなの?
ダイソーなどのお皿でも使えないことはありませんが、プラスチックの食器は細菌が繁殖しやすく、猫ニキビの原因にもなります。また人間用の食器は、人間が使いやすいように設計されているため、ネコさんにとっては食べにくいかもしれません。食べやすさや安心を考えるなら、ネコさん専用に設計された食器がおすすめです。

自信をもっておすすめ!高さのあるネコさん用食器

human2

食べづらさが解決できる食器がほしい!


human1

うちの子が安心して使える食器はないかな?

そんな方におすすめなのは、ネコ好き社員が集まった弊社が開発した『まんまボウル』です。

editer_logo

ネコさんがご飯を残したりこぼしたりするのは、食器を変えることで改善できます!

【獣医師推薦】高齢ネコさんも安心『まんま台』

まあるく優しい形のオシャレな猫の餌台

editer_logo

『セパレート(5cm)』と『セパレートハーフ(2.5cm)』を組み合わせて、お好みの高さに調節できます。いまお使いの食器もお使いいただけますよ。

『まんま台』は2019年にグッドデザイン賞を受賞しました。角がない、まあるいデザインなので、ネコさんの深夜の大運動会でもケガの心配なく安心です。

ご飯とお水の食器を並べて置いておきたいという方には『ラウンドダブル(6cm)』がおすすめです。裏側部分が13cm以内の食器なら、普段お使いいただいている食器も使えます。

editer_logo

食器自体に高さがついているものもありますが、洗う部分が増え、お手入れに手間がかかります。弊社ではできる限り飼い主さんの負担を減らすことも、ネコさんの健やかな生活を守る上でとても大切なことだと考えています。

南部赤松を使用した木製 猫のごはん台

『まんま台』の素材には、岩手県の県木である「南部赤松」を使っています。釘を使わず、ぜいたくな一木造りで仕上げているので、錆びる心配がありません。

お手入れはかたく絞ったふきんなどで拭くだけです。防水加工がしてあるので、お水がこぼれてしまっても大丈夫。ネコさんの成長とともに、あめ色に変わっていく様子をお楽しみください。

【獣医師推薦!】

human6

床のほこりがはいりにくくて清潔に使える

適度な重量やサイズ感、お手入れのしやすい丸みを帯びた形状など、猫のことをよく考えている木製の台座で、高齢の猫ちゃんにもおすすめです。

器にほこりがはいりにくく、台座自体もお手入れしやすいため衛生的に使えます。シンプルなデザインはどんな食器・インテリアにも合わせやすいです。値段が高いですが、その分長く使えます。

\ 猫さんの食器台はこちらがオススメ /

まんま台

nekozukiのまんま台は木材を使用しているものだと全部で4つ。セパレートタイプは何個か組み合わせてネコさんに合わせた高さにすることができます。
詳細はこちら

食べやすさアップ『まんまボウル』

傾斜になっていてご飯が食べやすい食器

editer_logo

ネコさんが食べやすいように、「食器を少しかたむけて両手で支えてあげる飼い主さんの手」を再現しました。

「もっとご飯を楽しめる食器がほしい!」という方には、『まんまボウル』がおすすめです。サイズはS、M、Lの3種類。素材には細菌が繁殖しにくい磁器を選びました。人間と同じ規格で作っているので、ネコさんが舐めても安心です。

食欲アップのポイント!
  • 傾斜でご飯が中央に集まるから「食べ残さない」
  • 手前が低くなっているから「食べやすい」
  • 「かえし」付きで「食べこぼしが少ない」

    『まんまボウル』も、2015年にグッドデザイン賞を受賞しました。専門の職人がひとつひとつ手作りしたこだわりのデザインで、あなたのお部屋にやさしくなじみます。

    \ 猫さんの食器ならこちらがオススメ /

    まんまボウル ごはん用 M

    「斜め」だから最後のヒトクチまで食べやすい。「食べこぼし・食べ残しが減った」とシニア猫、鼻ぺちゃ猫さんにも好評。日本製、磁器製で傷がつきにくく衛生的。
    詳細はこちら

    やさしさを形に『エリザベスカラー専用まんま台』

    エリザベスカラーを着けて食事をする際にオススメの餌台

    エリザベスカラー生活では、カラーのふちが食器や台にぶつかることで、ネコさんの食欲が落ちてしまいがち。『エリザベスカラー専用まんま台』なら、エリザベスカラーを着けたままでもリラックスしてご飯を食べられます。

    素材は南部鉄器です。どっしりとした重さで食器や台が動かず、ご飯だけに集中できます。食器は『まんまボウル』をおすすめしておりますが、幅8.5cm以内、高さ1cm以上の食器であればフィットするようになっています。

    エリザベスカラー生活を卒業した後も、普通の台として使える食器台です。「食器や台が変わると慣れるまでに時間がかかる…」という方におすすめです。

    \ カラーを着けた猫さんにはこちらがオススメ /

    介護用まんま台 南部鉄器

    熟練職人が1点づつ手作りした「南部鉄器」。エリザベスカラーをしていても邪魔にならず食べやすい形状にしてあります。カラーを着けていなくても使用できるため長く愛用できます。
    詳細はこちら

    食器に高さを出して食欲全開!

    ネコさんの食器を床に直接置いてしまうと、ネコさんの食道が折れ曲がり、吐き戻しの原因になります。とくに老ネコさんは関節炎になっている子が多く、前かがみな姿勢は関節に負担がかかり、痛みを感じます。

    ネコさんの食器の高さの目安は5〜8cmです。立って食べるのが好き、座って食べるのが好きなど、ネコさんの好みに合わせて高さを調節しましょう。高さを確認するときは、空き箱を重ねたり雑誌を積み上げたりするのがおすすめです。高さが確認できたら、食器や食器台の購入を考えましょう。

    高さを変えたことで「食欲が復活した」「吐き戻しが減った」という声もあります。「もっと食べやすくしてあげたい」「世代を超えて長く使える商品がほしい」という方は、弊社の『まんま台』『まんまボウル』がおすすめです。