みんな、ネコさんのトイレって1日に何回くらい片付けているの?
仕事ですぐに片付けられないんだけど…。
ネコさんがトイレを使ったらすぐに片付けないといけないの?
ネコさんのトイレってどのくらいの頻度で片付けているんだろう?と疑問に思っている飼い主さんが意外と多いことを知りました。
仕事などで日中ネコさんがお留守番をしているとどうしても気になってしまいますよね。
今回は、1日のトイレ掃除の回数や掃除方法、留守がちなご家庭の対処方法などをご紹介します。
- 一般的な猫トイレの掃除頻度を知りたい
- 猫トイレの掃除の方法を知りたい
- 留守番が多い場合の掃除について知りたい
この記事の目次
猫のトイレ掃除の基本
ネコさんはとってもきれい好きな動物です。トイレに排泄物があると絶対に使わないというネコさんもいます。
おしっこやうんちの度に毎回片付けることができればいいのですが、実際には難しいという人も多いように思います。
では、ネコさんの排泄物を片付ける頻度はどれくらいが良いのでしょうか?毎日のトイレ掃除についてご紹介します。
排泄物を片付ける頻度は?
ネコさんの排泄物はトイレを使用したら都度片付けるのが理想です。しかし、仕事や買い物などでどうしてもすぐに片付けてあげることができないという場合もあるでしょう。
そんなときでも、少なくとも1日2回(朝夜)は片付けてあげるようにします。仕事に行く直前、帰宅後などタイミングを決めてパターン化すると忘れないのでおすすめです。
うんちはすぐに片付けるけど、おしっこは1日1回だけ、朝夕の2回だけという飼い主さんも多いようですね。
排泄物の取り除き方
固まる猫砂を使用している場合、おしっこは塊をすくって捨てます。おしっこのついた部分を取り残すとにおいの原因になりますので、崩さないように注意しましょう。もし、崩れてしまった場合は、周りの猫砂を少し多めに取り除くようにします。
おしっこをした直後だと崩れやすいので、少し時間を置いてから片付けるという飼い主さんもいらっしゃいますよ。
うんちの際は、固形物をスコップですくって片付けます。袋に手を入れて直接手で掴む方法でも良いでしょう。
うんちが柔らかめで、周りの猫砂についているときは、猫砂を少し多めに捨てるようにし、取り残しがないよう注意してください。
うんちやおしっこを片付ける際は、排泄物の色、固さ、量、においなどを確認し健康状態をチェックしましょう。
システムトイレの掃除方法
すのこ式のシステムトイレを使用している場合は、毎日の掃除で片付けるのはうんちのみです。うんちの片付け方は、上記の固まる猫砂の場合と同じです。
おしっこは、すのこを通過し、下段のトイレシーツに吸収されますので、毎回の掃除は不要です。基本的に週に1回トイレシーツを交換します。ただし、専用品以外のトイレシーツを使用する場合や多頭飼いのご家庭では、こまめに交換するようにしましょう。
お留守番が多いご家庭はシステムトイレがおすすめ
システムトイレは毎日おしっこを掃除する必要がないため、仕事で長時間家を開けるといったご家庭におすすめです。
システムトイレは、二層式のトイレです。上段に猫砂、下段にトイレシーツを敷いて使います。上段は、すのこ状になっており、おしっこが通過して下段のトイレシーツが吸収する構造になっています。
使用する猫砂は固まらないタイプもしくは崩れるタイプのものを使用します。nekozukiでも固まらないタイプの猫砂「小さな村の猫砂」をご用意しています。また、同猫砂と相性の良いシステムトイレもございます。
掃除の手間を少でも減らしたいという飼い主さんにもおすすめですよ。
猫用トイレを洗う頻度は?
ネコさんのトイレは少なくとも1ヶ月に1回は猫砂を全量交換して丸洗いをします。猫砂を取り替えるタイミングで丸洗いをするのが一般的です。
ネコさんのトイレを洗う頻度は、飼い主さんによって大きく異なるようです。週に1回洗うという飼い主さんもいれば、2週間に1回、月に1回洗うという飼い主さんもいらっしゃいます。
猫砂の状況やにおい、ネコさんの様子をみながら洗う頻度を決めると良いでしょう。
トイレを洗う際は、クエン酸や酸性の漂白剤を使うとにおい対策にもなるのでおすすめです。
猫のトイレ掃除をさぼると起こること
ネコさんはとってもきれい好きですから、トイレが汚れていると使うのを嫌がります。その結果、さまざまな問題が生じることになります。
- トイレ以外での排泄(粗相)
- トイレを我慢する
- ストレスになる
- 人畜共通感染症の原因になる
ネコさんのトイレ掃除をさぼると、くさい、不潔というだけでなく、健康上の問題も起こります。
トイレを我慢することで膀胱炎の原因になることもあります。また、長時間体内におしっこをためておくことで、結石や尿路感染症の原因になるともいわれています。
そのほかにも、ネコさんのうんちを放置することで、人畜共通感染症(人と動物が共通して感染する病気)のリスクも高まります。
ネコさんのうんちから感染すると言われている感染症には、次のものがあります。
- トキソプラズマ症
- サルモネラ症
- 回虫などの寄生虫
幼児や妊婦、お年寄りはとくに注意が必要です。
幼児やお年寄りなど体力のない人が感染すると重症化のリスクがあります。
また、妊娠中にトキソプラズマに感染すると、胎児に影響が出る可能性もあるため、できれば妊婦さんはトイレ掃除を避けた方が無難でしょう。とくに、妊娠中にはじめて感染すると危険だと言われています。
ネコさんと飼い主さんの健康を守るためにも、トイレは常に清潔を保つようにしましょう。
トイレ掃除の際は愛猫の健康チェックもお忘れなく!
ネコさんはとってもきれい好きな動物です。トイレはできるだけこまめに掃除をするようにしましょう。できれば、排泄の度に、最低でも1日2回は掃除をし、常に、気持ちよく排泄できる環境にしてください。
また、排泄物を片付ける際は、ネコさんの健康チェックをする大切な機会でもあります。おしっことうんちの色や量、回数などを毎日確認するようにすることをおすすめします。おしっこ成分4項目をチェックする「尿検査キット」もご用意しております。もし、異常を感じたら早めに獣医師に相談しましょう。