nekozuki(ねこずき)ネコ豆知識
サイトマップ
「ネコ目線のモノづくり」で、ネコの困ったを解決する商品を開発
株式会社クロス・クローバー・ジャパン 代表取締役
保有する資格
法人保有資格
受賞・叙勲
「飼い主のためのネコ用品」ではない「ネコのためのネコ用品」を、40商品以上を開発し、直営ECサイト「nekozuki」等を通して販売。ネコの生態を学び、オフィス内のラボに常駐する「ネコ社員」の反応を見ながら、「ネコ目線のモノづくり」を徹底することで、グッドデザイン賞を6度受賞。動物用医療機器メーカー。
経済産業省の「地域未来牽引企業」や東北アントレプレナー大賞を受賞。経済産業省など行政・自治体・大学・業界団体での講演多数。EC事業としても口コミだけで販売数5万枚を超える商品を生み出し、地方発のヒット商品を独自開発しています。「ねこずきラボ」を立ち上げ、専門家の協力を得ながら、ネコの生態研究を深める。2023年海外への輸出を開始。将来の夢は「ネコと人間が共生できる家をゼロからプロデュースすること」。
このページの先頭へ
「飼い主のためのネコ用品」ではない「ネコのためのネコ用品」を、40商品以上を開発し、直営ECサイト「nekozuki」等を通して販売。ネコの生態を学び、オフィス内のラボに常駐する「ネコ社員」の反応を見ながら、「ネコ目線のモノづくり」を徹底することで、グッドデザイン賞を6度受賞。動物用医療機器メーカー。
経済産業省の「地域未来牽引企業」や東北アントレプレナー大賞を受賞。経済産業省など行政・自治体・大学・業界団体での講演多数。EC事業としても口コミだけで販売数5万枚を超える商品を生み出し、地方発のヒット商品を独自開発しています。「ねこずきラボ」を立ち上げ、専門家の協力を得ながら、ネコの生態研究を深める。2023年海外への輸出を開始。将来の夢は「ネコと人間が共生できる家をゼロからプロデュースすること」。