会社概要
ネコが健康で幸せに
生きていける世界づくりが
私たちの使命
大好きな猫の役に立てる仕事をするため、2005年に起業。
たとえば、猫砂は人間の都合で、ネコの健康に害を与えかねない仕様となっています。現在、市場で人気の猫砂の多くは、固める、消臭、香料、抗菌など、人の利便性を考慮し、化学物質が添加されています。これでは猫は排泄後に足裏を舐める習性があるので、化学物質を体に溜めてしまいます。
また、トイレ掃除をする飼い主にとっても、危険があります。
私たちは「木だけの無添加猫砂」で健康猫砂市場を創出しています。また、現在、飼い主が使用している合成洗剤や柔軟剤などに含まれる合成香料による香害がネコの健康を脅かすおそれがあります。
ネコの理解のため飼い主に知ってほしい情報を専門家とともに発信する「ねこずきの学校」を2024年7月から開始。
ネコの本能を抑えつけるのではなく自由に発揮できる商品開発やサービスを通じて、ネコがネコらしく生きられる幸せな未来を築くサポートをしています。将来の夢は「ネコがネコらしく生きるのが当たり前に」なることです。
株式会社クロス・クローバー・ジャパン
代表取締役 兼 プロダクトデザイナー
ふとのゆかこ

理念(ネコ第一主義)
ネコのニーズを優先します。
ネコ第一に考えているか?
ネコ第一に行動できているか?
ネコのためにならないことをしていないか?
行動指針
爪を研ぐ
日々「ネコ目線」を磨いているか
失敗を恐れず、行動できているか
失敗を恐れず、努力し続けているか
カオスを楽しむ
断られても対策を考えているか
当たり前を疑っているか
異なる意見と楽しく議論できるか
環境を整える
なんでこうなっているのか?を考えているか
ネコのストレスを最小限に抑えているか
ネコの安全のため、整理整頓できているか
商品開発方針
ネコの特性やニーズを理解し、
創造的なアイデアを提案します。
健康
ネコの健康を考慮し、適切なケアを行います。
ミニマル
シンプルなデザインと機能性を重視します。
両軸で語れ(ミャウリンガル対応)
ヒトとネコの両方の魅力を考慮していますか?
会社概要
| 会社名 |
株式会社クロス・クローバー・ジャパン nekozuki( ねこずき ) |
|---|---|
| 所在地 | 〒020-0021 岩手県盛岡市中央通1丁目6-30 URL:https://kurokuro.jp |
| 法人番号 | 8400002007318 |
| 設 立 | 2005年6月3日 |
| 資本金 | 10,000千円 |
| 連絡先 |
代表電話:019-601-7892 09:00~17:00(土日祝・夏期休業・年末年始を除く) nekozuki@cross-clover.com |
| 代表者 | 代表取締役 太野 由佳子(ふとの ゆかこ) |
| 主な業務 | 猫用品の開発・製造・販売 |
受賞歴
| 2012年 | グッドデザイン賞受賞 |
|---|---|
| 2015年 | グッドデザイン賞受賞 ウッドデザイン賞ダブル受賞 |
| 2016年 | いわてイノベーションビジネスアワード ダブル受賞 |
| 2017年 | グッドデザイン賞受賞 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定 |
| 2018年 | 東北アントレプレナー大賞(東北ニュービジネス協議会) OMOTENASHI Selectionダブル受賞 |
| 2019年 | グッドデザイン賞受賞 |
| 2020年 | グッドデザイン賞受賞 |
| 2023年 | グッドデザイン賞受賞 |



もふもふマスク
フェザーカラー
まんまボウル
猫砂
爪切り
まんま台