• < 重要 > 365日出荷対応・夏季休業のお知らせ ≫詳細
  • < 重要 > 配送に関する各種変更のお知らせ ≫詳細
  1. HOME
  2. ネコさんのお悩み・困りごと解決
  3. ネコさんがトイレに座り込んだり、何度もトイレに行く
  4. おしっことるよ 猫の簡易尿検査キット 日本製
  1. HOME
  2. nekozukiについて
  3. ネコポス対象商品
  4. おしっことるよ 猫の簡易尿検査キット 日本製
  1. HOME
  2. 特集
  3. ネコの慢性腎臓病
  4. おしっことるよ 猫の簡易尿検査キット 日本製

自宅ですぐ結果が分かる!猫のおしっこ簡易検査キット 特許出願中 おしっことるよ 猫の簡易尿検査キット 日本製

  • メール便対応
  • 日本製
商品番号 set510202
価格 ¥ 1,650 ¥ 4,950 税込
[ 15 45 ポイント進呈 ]
使用期限
使用期限が90日以上あるものを販売しています。
タイプを選ぶ 選択してください
※13時までのご注文は当日発送(一部を除く)
※お困りの際は、お気軽にご相談ください(平日9~16時)

このページは【検査キット おしっことるよ】です。

▼その他検査キットはこちら▼
おくちあーん ≫   おみずちょうだい ≫  

ネコさんがトイレに何度もいったり、
長いこと出てこなくて心配と
お困りの方へ

猫のトイレのお悩み

ネコさんの中でなにかの問題が起きているからかもしれません。

「おしっことるよ」を使うと、手を汚さずにおしっこの簡易検査ができます。
「おしっことるよ」はネコさんの健康状態を見える化します。

おしっことるよ4つの工夫ポイント

ポイント1 ネコのおしっこの中の成分をチェックできます

測定方法

ネコさんがおしっこをした後、ハンコを押すように試験紙を押しあてるだけで検査終了。そのため、ネコさんに負担をかけず、飼い主さんも手を汚さずにおしっこを採取することができます(特許出願中)。
猫のおしっこのpH、糖分、タンパク、ヘモグロビン(潜血リスク)の4項目を測定

ポイント2 結果は色でカンタンに確認できます

猫の尿検査 色で簡単に分かる

検査結果は、色でカンタンに確認できます。専門知識は必要ありません。
60秒で今の状態を「今」確認できます。

この検査結果によって、ネコさんのおしっこの4項目(pH、糖分、タンパク、ヘモグロビン)を測定できます。おしっこの中の各成分は、腎臓や肝臓における健康状態との関連性が一般的に知られています。

色からわかること

検査結果の見方 尿pH

腎臓に負担がかかっているとpHが高くなりすぎたり、
低くなりすぎたりすることが知られています。
食事の内容を見直しましょう。お医者さんに相談しましょう。

検査結果の見方 尿糖

からだの調子がよくないときに尿中に糖が検出されることが知られています。
お医者さんに相談しましょう。

検査結果の見方 尿タンパク

腎機能やなんらかの炎症、またはおしっこが非常に濃いときに
タンパク質が検出されることが知られています。
元気がなかったり、心配な時はお医者さんに相談しましょう。

検査結果の見方 尿潜血

尿路や腎機能の不調などでは、潜血が検出されることが知られています。
お医者さんに相談しましょう。

ポイント3 おしっこ検査からはじめる健康サポート

「おしっことるよ」で気軽ににネコさんの健康状態をチェックし、早めに問題に対処し、飼い主さんの手でネコさんの健康維持のお手伝い。簡単だから、健康チェックを習慣にできます。

ヒトの場合、年1回の健康診断が推奨されています。ネコと人のライフサイクルを比較すると、ネコの3ヶ月に一回の検査は、おおよそ人では1年に1回のペースです。
少なくとも3ヶ月に一回の検査をオススメします。

  推奨の検査頻度
尿検査キット
おしっことるよ
3ヶ月に1回

ポイント4 猫好きによるネコ目線の検査方法

ネコの負担にならない、痛みを伴わないよう、ネコを愛している開発者たちが設計した特許技術です。

  • [ BEFORE ] 一般的な検査

    おしっこ最中の猫の尿を「おたま」のような容器で採取後、試験紙で検査する方法が多いです。

  • [ AFTER ] nekozukiの検査キット

    トイレシートのネコさんのおしっこに採尿機能も兼ねている試験紙を押し当てるだけで検査可能。おしっこ中の猫の邪魔にならず、安心して用が足せます。システムトイレを使うと採尿しやすくオススメです。

おしっことるよ その他のポイント

イラスト中心のわかりやすい取り扱い説明書

これまでのネコ用のおくすりや検査キットの説明書は難解で、理解しやすいものではありませんでした。
nekozukiはイラスト中心の説明書でカンタンにわかりやすいものをご用意いたしました。

検査キットの使用方法

日本製

岩手県盛岡市で画・開発・製造

岩手県盛岡市で企画・開発・製造を一気通貫体制で行っているため安心、安定した提供が可能。

環境に配慮した紙製素材

使用後の廃棄処理もカンタン。

「うちのねこといっしょ」誕生ストーリー

愛猫と健康でしあわせな生活

「うちのねこといっしょ」に、健康でしあわせな生活
はじめて育てたネコ「なるとさん」をおしっこづまりにさせてしまった反省から生まれた商品です。
ネコ経験値も浅く、異常に気づくのに時間がかかり「なるとさん」に申し訳ないことをしてしまいました。

この経験から、気になる症状がなくても定期的に健康チェックが自宅で手軽に出来たら体の状態を把握することができると考えました。
おしっこの異常に限らず、複数の検査キットで複合的にネコさんの現状を見える化し、普段の状態との比較から違和感に早く気づくことで動物病院へいくきっかけになります。
闘病生活をすることなく、飼い主さんと一緒に1日でも長く元気で幸せなネコ生を送ってほしいと願っています。

「うちのねこといっしょ」誕生ストーリー
詳細はこちら >

第三者評価

臨床検査薬メーカーとの共同開発

「けんさの窓口®」を運営しているセルスペクト株式会社との共同開発が実現。同社は、第9回ものづくり日本大賞優秀賞、令和2年度発明表彰特許庁長官賞を受賞した「迅速型臨床検査キット」開発のプロフェッショナル企業です。このたびは、ヒトとネコとで生態が異なる点を考慮、ネコのための専用の検査キットを設計しました。検査していることすらネコさんに気づかれず、飼い主さんが気軽に簡単に取り扱える検査キットの開発に注力しました(特許出願中)。また、同社は体外診断薬製造のための厚生労働省が求める品質管理認証であるQMS(Quality Management System)適合認証を取得しており、本アイテムもこの品質管理基準により製造されています。

けんさの窓口®︎臨床検査チーム 監修

「けんさの窓口®」を運営しているセルスペクト株式会社衛生検査所(盛保第35号)は消費者向け非医療検査サービスを提供しており、本製品は体外診断用医薬品と同等の 品質管理に基づいて製造されています。




みなさんのお墨付き

グッドデザイン賞を受賞

2023年度

審査員からは「説明書が視覚的に理解しやすく、色を使った診断方法がわかりやすい」「ペットの健康状態を定期的にチェックすることで心配を減らすことができる」といった点が評価されました。

商品をお使いのお客さまの声

お客さまの声(おみずちょうだい 購入者さま)

「お迎えした数ヶ月後に、愛猫にストルバイト結晶が出来ました。
完治後も再発防止にと予防食だけを与えていたのに、結晶が再発し少しずつ増えてるとの結果にショック。
「体質もあるから」とドクターには言われましたが、他に原因が無いかと模索してました。
そんな時ネットで「日本の水道水でも地域によっては硬水の地域もある」の記事を読みました。
硬水は結石の一因にもなると聞いたことがあったので、硬水検査キットを探しました。
PH数値を測れるのはたくさんあるのですが、硬水数値を測るキットは中々見つからず、やっと探し当てました。
結果は写真の通りで、すぐに簡易軟水器を購入。
こちらも結果は写真の通りで、軟水数値になりました。
これで再発しなければ、飲み水を変える良いきっかけになりました。
2セット入っているので、軟水器の効果も見れて良かったです。
繰り返す結石に悩む方は、一度家の水道水をチェックをオススメしたく長々と書かせていただきました。」

お客さまの声(おしっことるよ 購入者さま)

保護猫を腎臓病で亡くした子達や、今腎臓病で療養食を食べてる子が居るので、他の子達も心配になり買いました、説明も分かりやすくて、使い方はとても簡単で結果もしっかり出ました、心配な子が居るので病院で調べて貰おうと思ってます。

ネコさんがトイレに何度もいったり、長いこと出てこない問題を解決
ネコさんの体の中を見える化「おしっことるよ」


本製品は医療用の体外診断薬ではありません。予防、治療、診断には使えません。
ご体調が不安な際は、最寄りのかかりつけ医にご相談ください。
※本製品は、簡易検査キットです。得られた測定値の正確さを必ずしも保証するものではありません。

【転売禁止】お客さまに安全な商品を安心してお買い求めいただけるよう、当社商品の転売やオークションサイト等での出品、またそれを目的とした商品の購入を禁止しております。 当ショップサイト以外から購入した商品は、消費期限・品質などを把握できないため、当社として一切の責任をもつことができません。悪質な転売等に対して法的措置をとる場合もございますのであらかじめご了承ください。


検査キット・おしっことるよ の解説
おしっことるよは、ネコさんのおしっこの4項目(pH、糖分、タンパク、ヘモグロビン)を測定できます。

検査キット・おしっことるよ の詳細
商品名 検査キット・おしっことるよ
一般名称 猫のおしっこチェック、検査キット、尿の簡易検査
メーカー名 nekozuki(ねこずき)
メーカー型番 1回分(5102020001)
商品サイズ 1回分外袋 16cm×26cm
色(カラー) -
デザインモチーフ シンプル
デザインイメージ ナチュラル、モダン、高級(上質/高品質)
生産国 日本製(国産)
ご注意ください 本来の用途以外で使用しないでください。お子様には取扱い上の注意をご指導の上、一人では扱わせないようにしてください。
【全体的なご注意】 予防、診断、治療目的には使用しないでください。この取扱説明書に記載された使用方法に従ってください。記載された使用方法および使用目的以外では性能を保証しかねます。検体は新鮮なものを使用してください。糞便・猫砂の成分により正しく判定できない場合がありますので、なるべく尿のみを試験紙に染み込ませてください。ペットシートや猫砂から色素が溶出している場合や、アスコルビン酸を大量に摂取した際には、正しく判定できない場合があります。

【使用上または取扱上のご注意】 反応部に手指がふれないように注意してください。測定終了後にはよく手を洗ってください。開封後の試験紙はすぐに使用してください。本品の保管方法に従ってください。試薬の保存中または反応中に強い光を当てないでください。使用後のキットは可燃物として廃棄してください。
安全上のお知らせ ペットやお子様の手の届くところに置かないでください。火気・暖房器具の近くで使用したり、高温の場所に放置しないでください。
機能 ネコがおしっこをした後、ハンコを押すように検査キットを押しあてるだけなので、ネコに負担をかけず、飼い主も手を汚さずにおしっこを採取することができます。
特徴 イラスト中心の説明書でカンタンにわかりやすいものをご用意いたしました。
用途 猫のおしっこのpH、糖分、タンパク、ヘモグロビンの4項目を測定
使用方法 商品添付の説明書をご覧ください。
使用場所 室内
保存方法 ペットやお子様の手の届く場所を避けて保管してください。4~30℃で保存。直射日光、高温多湿をさけ、指定の貯蔵方法で保存してください。本品の有効期間は製造後12ヶ月です。
素材 キットに毒物・劇物・PRTR法に定められている物質は含まれていません。
パッケージタイプ
パッケージ商品数 1
配送 宅配便、メール便
送料 地域により異なります。メール便は全国一律350円
カテゴリ その他
大分類

猫 (用品 グッズ 雑貨 アイテム 用具 商品 小物 インテリア)

販売 通販(ネット ショップ)、カタログ
対象の動物(アニマル/ペット) 猫、ねこ、ネコ、愛猫、キャット
猫種 短毛種、長毛種などすべての猫種
体の大きさ 小型、中型、大型
猫の年齢 子猫、成猫、高齢猫
イベント プレゼント(贈り物、ギフト)にオススメ。誕生日(バースデー)、クリスマス、お正月(お年賀)、猫の日、長寿、内祝い、引越し祝い、出産祝い、お見舞い
特集 日頃抱えているお悩みやあったらいいなをサポートする企画『ネコさんとの暮らしの大辞典』ランキング常連の人気商品、福袋、セットなど。安い、お得が一番ではなくネコさんとの暮らしに役立つ商品をあつめました。

ギフト包装 ラッピング(包装)
ギフトメッセージ メッセージカード、バースデーカード
熨斗 対応可能

関連商品 おくちあーんおみずちょうだい
バリエーション -

関連商品

前へ 次へ

nekozukiは「ネコ目線のモノづくり」で
ネコと飼い主の困ったを全力で解決します!CLICK

日常生活の中でネコさんの困りごとはありませんか?

nekozukiは「幸せなネコ人生をサポート」するために
困っていることや不便に思っていることを解決する商品を開発しています。

詳しく見る