• < 重要 > 365日出荷対応のお知らせ ≫詳細
  • < 重要 > 配送に関する各種変更のお知らせ ≫詳細
  1. HOME
  2. ネコさんのお悩み・困りごと解決
  3. トイレ後に肉球をなめる危険
  4. 【初回限定・送料無料】 小さな村の猫砂 お試し 2.5L

トイレ後に足を舐める猫さんも安心の無添加。におわないと好評。 【初回限定・送料無料】 小さな村の猫砂 お試し 2.5L

  • 送料無料
  • 日本製
商品番号 1101050001
定価 ¥ 1,550 のところ
価格 ¥ 600 税込
[ 27 ポイント進呈 ]
送料込
初回限定で「特別価格・送料無料」
1家族様1回1個限りです。
工場直送のため、他の商品と同時購入不可
他の商品とは別々にご注文ください
レビューをいただけると嬉しいです
※13時までのご注文は当日発送(一部を除く)
※お困りの際は、お気軽にご相談ください(平日9~16時)

ネコさん飼い主さんのレビュー
4.58
31
  • 購入者
    東京都 50代 女性
    投稿日
    トイレに流せることが条件でしたので紙の固まる猫砂を使っていましたが、今回試しに購入してみるとウンチにくっついてこないので、うんちのみを流すことができるし、なんといっても匂いがこもらずスッキリしたのが実感!今年は梅雨の季節も安心と思いました。
  • 購入者
    北海道
    投稿日
    抗がん剤治療中の愛猫の、より快適な生活環境を整えてあげるべく今回お試しを購入してみました。デオトイレ+他社のヒノキチップを以前より使用していましたが悩みがありました。トイレの手前でばかり尿をするクセがあるので、尿を含むことで砕けないチップだと、乾燥気味の冬でも常に湿ってしまい、忙しさで常に取り除いてあげれないこともあり、衛生面だったり、他の家族(愛犬もおります)への抗がん剤の暴露の懸念もありました。色々調べていたところ貴社のチップにたどり着きました。 商品説明のとおり、尿を含んだチップは砕けて少し乾燥した後にすのこからシートに落ちます。よりスムーズに落としたいときには、濡れていないチップをよけたあとに、トイレ自体をトントンと軽く叩いたりすると、落ちやすくなりますね。結果として湿ったチップが残らないので、使用感は期待どおりでした。定期購入を考えています。余命短いとの告知を受けてから、我が家の愛猫らしく穏やかに過ごしていますので、貴社の製品をより長く使用できるよう、愛猫のストレスを少しでも軽減しながら家族皆で頑張りたいと思っています。商品自体は素晴らしいと思ったのに★ひとつ減としたのは、今回、1日でも早く使いたいなと思っての購入でしたが、人気商品たからかな?とも思いましたが到着まで予想以上の日数がかかったことです。定期購入でその心配がなくなることに期待しています。
  • 購入者
    大阪府 30代 女性
    投稿日
    他社製品のような化学薬品のようなきつい臭いが全くなく、優しい木の香りです。崩れる猫砂が良い、猫ちゃんに安全なものが良い、頭が痛くなるような化学薬品の匂いではなく本当の木の香りがするのものが良い、そんな方に本当におすすめです!お試しで気に入ったので大容量のものを購入しようと思います(^ ^)
  • 購入者
    山梨県 50代 男性
    投稿日
    導入して1週間経っていないのですが、設置してから数分で使っていました。 これまで主にベントナイト(その他固まる系)の猫砂を使っていて、埃などの掃除が大変でした。 一般的には猫はベントナイトが好き!システムトイレは人間都合!という話題が多いので、やはりベントナイトがベストなのか…と思いつつも、猫の衛生的にもシステムトイレの方が良い気がして、我が家でも過去5回くらいシステムトイレ本体の大きさや猫砂のメーカーを変えるなど試みてきましたが、「ここで用を足すくらいなら我慢します!」という感じで、全く使いませんでした。 今回こちらの商品に惹かれたのは、他の商品では大雑把に書かれている、砂の取り替え時期や使用量、お勧めの猫トイレなど具体的な検証や提案がされていたことです。 これは是非使ってみたい(使って欲しい!)と思い、猫トイレ本体と一緒に購入しました。 全く根拠はありませんが、何となくこれは使ってくれるのでは?と思い設置したところ、ものの数分で使い始めるではありませんか! しかも、旧来のトイレ(本体を洗った上に、新しく入れ替えたベントナイト)も置いておきましたが、設置当日からこちらのトイレ(猫砂)しか使わなくなったので、3日後には旧トイレを撤去しました。 以前デオトイレも試みたことがあるので、やはり猫砂に違いがあるのだろうと思います。 人間的にはとても嬉しい事ではありますが、猫にとっても「これはイイ!」となっていると思いたいです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    使い続けたいのが本音ですが、トレーに粉が落ち過ぎ掃除がしにくいです。まだ使いはじめて1週間です。少しずつ慣れてきた様にも感じます。まだまだ忍耐強く自然チップを感じながら楽しみ慣れようと思う日々です。。

毎日のことだから
ネコさんにも飼い主にも
優しい無添加

その理由は、

ネコさんのトイレの習性にあわせて
猫砂を開発したから

ネコさんのトイレの習性

1.トイレの後に足裏を舐めることが多い

足裏を舐める猫

汚れがついたり砂が挟まったとき、その違和感や汚れを取り除こうとするためです。特に細かい素材の猫砂は肉球の間に挟まりやすい傾向があります。

2.トイレの後に「砂かけ」をして自分のニオイを隠したい

猫の砂かけ

ネコさんは本能的に、自分の排泄物のにおいを砂で隠す習性があります。においが残っていると「敵に見つかるかもしれない」という野生の記憶が働き、安心できません。しっかりニオイが消えることで、ネコさんは自分のにおいを隠せたと感じられ、安心できてストレスも減ります。

ネコさんの習性に合っていない猫砂を使うと
ネコさんと飼い主さん双方に問題が発生

ネコさんの問題

[問題1]足裏をなめるので材料によっては危険

脚を舐める猫

[問題2]固まる猫砂は思いっきり砂かけできない

ベントナイトの固まる猫砂

砂かけの本領を発揮できずストレス

固まる猫砂

[問題3]消臭効果が弱いと自分のニオイを隠すことができない

[問題4]ほこりの出る猫砂はネコさんが吸い込んでしまう可能性がある

飼い主さんの問題

[問題1]ネコさんの体とストレスが心配

[問題2]臭いが気になる

[問題3]掃除の手間がかかる(猫砂の飛び散りなど)

猫砂の飛び散り

[問題4]ホコリを吸い込んでしまう

飼い主 猫砂のホコリ問題

小さな村の猫砂 
3つの工夫ポイント

ポイント1 消臭効果

小さな村の猫砂は杉を使って製造しています。杉の木に含まれる「フィトンチッド」は、木が自らを守るために出す天然成分。雑菌やカビの繁殖を抑えることで、においの原因そのものを防ぎます。その力は昔から注目され、牛や馬の小屋では天然の消臭材として杉のおがくずが使われ、ふん尿の悪臭を吸収し和らげるなど、人々の暮らしに活かされてきました。現在は人間用として様々な消臭製品が発売されています。
この天然の消臭成分で安全安心に部屋のニオイが気にならなくなり、ネコさんにとっても飼い主さんにとっても快適な空間を維持できます。

ポイント2 無添加で安心

固まる成分や香料、消臭物質などを添加せずトイレの後に足裏を舐める癖のあるネコさん、飼い主さんの健康も考え作られた、自然そのままの猫砂です。特に香料はネコさんにとって有害です。ネコさんは香料に含まれる脂溶性物質を分解する酵素が不完全なため、体内に蓄積しやすく、中毒を引き起こす恐れがあります。

猫砂のホコリ立ちと粒の大きさを比較

≫ネコさんの体に負担の少ない“安全”な猫砂とは?比較実験の記事はこちら

ポイント3 ほこり立ちが少ない

ネコさんと飼い主さんの健康を守るため、製造後に人の手により「粉落とし」を行うことで、ホコリの元を取り除いています。ほこりが舞う、粉塵を吸い込むリスクを減らし安心してお使いいただけます。

猫砂の粉落とし作業

粉落としの様子

各種猫砂のほこり立ちを比較

ベントナイト

おから

再生パルプ

シリカゲル

おがくず

小さな村の猫砂

小さな村の猫砂 
その他のポイント

掃除がカンタン

粒は軽すぎず重すぎないため、トイレ後も足裏に付きにくく床を汚しません。
尿を吸収するとチップが崩れ、下に落ちるので、毎日のお手入れはうんちを取り除き、トイレシートを替えるだけ。清潔さを簡単に保てます。

崩れるタイプの猫砂 お手入れ簡単

思いっきり砂かけできる

※動画右下の音量ボタンをONにすると、砂かけする音も再生されます。

固まらない猫砂だから思いっきり掘って砂かけできます。野生の本能である「におい隠し」を満たし、ストレスフリーで安心できるトイレ環境に。

2.5Lの小分けパックで、1週間分ずつ使えて便利

便利な2.5Lパック

1パックずつ使えるから保存や管理も楽です。開封ごとに新鮮さを保ち、ネコさんも飼い主さんも快適に。大袋でまとめ使いしないから湿気や劣化を防ぎ、衛生的に使えます。

みなさんのお墨付き

メディア掲載多数

雑誌やメディアへ掲載

テレビ:NHKニュースおはよう日本、TBSひるおび、BSテレビ東京、BS朝日、ニュースプラス1いわて、スーパーJチャンネルいわて、5きげんテレビ
新聞:日本経済新聞、日経MJ、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、読売新聞、岩手日報
雑誌:日経トレンディ、monoマガジン、クロワッサン、hanako、anan
その他:Forbes JAPAN、ダイナース会員誌、TOKYOweekender など海外メディアや、Yahoo!ニュース、日経クロストレンドにも掲載。
猫専門誌にて専門家としてのコメントや寄稿も行っています。

お客さまの声

もう何回リピ買いしたでしょうか。
粉が飛び散りにくいのも、臭いが抑えられるのも、小分け袋なのも良いです。
我が家ではもう猫砂はこれ以外考えられません!

砂の特徴それまでの猫のトイレの掃除は用を足したら取り出しながらだったので一日に何度もチェックしていたのですが この砂に変えてからはウンチだけその都度捨てるだけです。とても快適です。 便にくっつかないので、便の始末も簡単です

比較的重量のあるチップのようで、猫が砂をかいたりしたときにトイレの外に砂が飛び散りにくいです。 ネコちゃんが用を足した後、砂をざざっとかきまぜてやると吸収したものは崩れて下に落ちてくれるのでとても扱いやすいです。粉々のおがくずを固めているこの手のタイプは粉が舞いやすいため部屋が汚れがちでしたが、こちらはあまり粉が飛ばず、お部屋にチリがたまりにくくなりました

長年他社のパインウッドを使用していたのですが 切り替えて数日経ってからから気づきました。 今までは毎日床に飛び散ったチップを掃除していたのに 床に飛び散っていない・・・・すごく助かります!

よくある質問

はじめての方や、疑問をお持ちの方は是非お読みください。

Q.どんなタイプの猫トイレがオススメですか?

A.固める物質が添加されていない無添加の猫砂のため、おしっこで濡れた部分は崩れ、おがくず状になります。どんなタイプの猫トイレでもご利用いただけますが、すのこ式トイレがオススメです。

おすすめの猫トイレ

Q.どのくらいの量の砂を使いますか?

A.ネコさん1匹、1ヵ月の実験結果は以下のとおりです。
・猫砂の全取替なし…約3L使用 (初日2Lで2週間後に1L補充)
・猫砂の全取替あり…約10L使用(週1回2.5L全取替)  ≫実験詳細はこちら

キレイ好きなネコさんに気持ちよく使ってもらえるよう、週1回「猫砂の全取替」と「トイレの丸洗い」をおすすめします。

容量 2.5L 10L 20L 30L
使用期間の
目安
1週間 1カ月 2カ月 3カ月
税込価格
(@1L単価)
750円
(@300)
詳細 >
2,550円
(@255)
詳細 >
4,950円
(@247)
詳細 >
6,380円
(@212)
詳細 >


※トイレの種類やネコさんの個体差により使用量は変わります。
※たくさんの量を入れると、おしっこで濡れた砂がすのこ式トイレのトレーの下に落ちにくくなるため、少量での使用を推奨しています。ネコさんの好みに合わせてご調整ください。

初めて「小さな村の猫砂」をご購入される方へ
2.5L(初回送料無料)でお試し使用をおすすめします。

Q.トイレに流すことはできますか?

A.木製の猫砂のためトイレに流すことはできません。燃えるゴミで捨てることはできますが、お住いの地域のゴミ出しルールにそって対応をお願いします。

小さな村の猫砂 開発秘話

ふと、トイレの後に足裏をなめているネコ社員たちの様子を見て、食べちゃうこともあるんだろうなぁと心配になりました。猫砂は食べ物ではありませんが体内に入る可能性も考慮し、固まる成分や香料、抗菌剤が添加されていないものは無いか?探してみましたがなかったので作りました。
木そのままを、ぎゅっぎゅっと固めたとてもシンプルな猫砂です。

岩手の杉を使用

日本国産(岩手)の木100%

岩手の杉の木をチップ状にした猫砂です。原材料は岩手県産の木のみです。樹皮部分は除き、木の部分のみをチップ状にしています。

サステナブルな猫用品

サステナブルな猫用品

杉の製材時に出る削りカスを活用した、100%天然素材の猫砂です。使用後は可燃ごみとして処分できるため、扱いやすく、森林資源の循環にも貢献します。ネコさんにも地球にもやさしい、サステナブルな選択を。

持続可能な社会に貢献する「小さな村の猫砂」
SDGs目標とその理由

目標12「つくる責任・つかう責任」

✔ 余った間伐材を再利用する作り方、長く使える設計で廃棄を減らし、サステナブルな消費を促します。

目標3「すべての人に健康と福祉を」(ペットの健康も含む)

✔ 無添加でネコさんにも飼い主さんにも安全だから、健康と安心を守りながら優しいトイレタイムを叶えます。

目標15「陸の豊かさを守ろう」

✔ 不要な伐採を避け、森の健全さと地域の生態系を守る一助に。地域の自然とともに生きる選択です。

ネコさんの体に配慮された

何も加えない
そのままの猫砂をお試しください。


【初回限定・送料無料】 猫砂 国産 無添加 小さな村の猫砂 猫 猫の砂 お試し 2.5L の解説
猫砂をお試ししたいお客さまへ、初回1回限り送料無料です。nekozuki(ねこずき)オリジナルのネコ専用のねこ砂です。子猫、成猫、老猫シニアネコまで対応。国産スギを使用した自然素材のトイレ砂です。化学物質を添加していない猫砂は猫にも、飼い主さんにも安心です。

【初回限定・送料無料】 猫砂 国産 無添加 小さな村の猫砂 猫 猫の砂 お試し 2.5L の詳細
商品名 小さな村の猫砂(chiisanamuranonekosuna)
一般名称 猫砂(猫の砂/ネコ砂/ねこ砂)、おしっこの砂、トイレの砂、キャットサンド
メーカー名 nekozuki(ねこずき/猫好き/猫ずき)
メーカー型番 1101010042×2
商品サイズ 2.5L
商品の形状 チップ(ペレット)、小分け包装(フレッシュパック)
色(カラー) 木の色*天然素材ゆえ、色、形の誤差がございます。
デザインモチーフ シンプル
デザインイメージ 健康+ナチュラル(自然)+高級(上質/高品質)
生産国 日本製(国産)
品質に関して 安心、安全には最大限注意をはらっておりますが万が一、到着した商品に不具合が見受けられた場合には当店まで速やかにご連絡ください。
ご注意ください 「つまり」の原因になりますので水洗トイレや排水口には流さないでください。
安全上のお知らせ 食べ物ではありません。破棄や補充の際は換気を良くし微粉末を吸い込まないようにしてください。乳幼児の手の届くところに置かないでください。
機能 あえて固まる成分や香料、消臭物質などを添加せず、自然そのままの猫砂です。スギには天然の抗菌・消臭作用、芳香作用などがあります。心地いい杉の木の香りにやさしく包まれてください。飛び散りにくくお掃除もカンタン。
特徴 木から生まれた無垢な猫砂。岩手県産スギの間伐材を使った木製の猫砂です。固まる成分や香料、消臭物質などを添加していない(無添加)ためトイレのあとに足裏をなめる猫も安全安心。スギそのものの爽やかさに飼い主さんも癒されます。濡れた砂だけが崩れます。使いやすい小分け包装で保管の際も便利です。
用途 猫のトイレ(トイレ用品)
お手入れ方法 使用後はお住まいの地域のゴミの捨て方のルールにのっとり破棄して下さい。
使用方法 すのこタイプのトイレがおすすめです。用を足した後、濡れた砂だけが崩れ、トレーに落ちます。ウンチはスコップ等でおとりください。
使用場所 室内
保存・保管方法 開封後は湿気の少ない乾燥した場所で袋の口をしっかり留め保管して下さい。
素材 杉(岩手県産)
パッケージタイプ
パッケージ商品数 1
配送 宅配便
送料 送料無料 (※北海島・沖縄県は送料1,000円とさせていただきます)
ご注文時に送料が含まれる場合がございますが、対象のお客様には改めて正しい総額をお知らせいたします。
カテゴリ トイレ用品
大分類 猫用品(ネコ用品、ねこ用品)、猫グッズ(ネコグッズ、ねこグッズ、猫goods、キャットグッズ、愛猫グッズ)、猫雑貨(ネコ雑貨、ねこ雑貨、猫雑貨屋)、猫アイテム(ネコアイテム、ねこアイテム)、猫用具(ネコ用具、ねこ用具)、ペット用品(ペットグッズ、ペットグッズショップ、ペットアイテム、ペット雑貨)、商品(アイテム、小物、インテリア)
販売 通販(ネットショップ/ショップ)、カタログ、専門店
対象の動物(アニマル/ペット) 猫、ねこ、ネコ、愛猫、キャット
猫種 鼻が低い短頭種の猫種から黒猫(クロネコ)、茶トラ(虎猫)、白猫、三毛猫(みけねこ、ミケ)、ハチワレ、サビ猫(錆び猫)、スコティッシュ(スコティッシュフォールド、スコティッシュフォールドロング)、アメリカンショートヘア、雑種猫(ミックス)、短毛種、長毛種などすべての猫種
体の大きさ 小型、中型、大型
猫の年齢 子猫、成猫、高齢猫(老猫/シニア猫/年寄り猫)
イベント 当店の小さな村の猫砂はプレゼントにも好評です。
プレゼント(贈り物、プチギフト、ギフト)にオススメです。誕生日(バースデー)、クリスマス、お正月(お年賀)、猫の日、長寿、内祝い、引越し祝い(引越祝い)、出産祝い、お見舞いなど。お気軽にお問い合わせください。
特集 日頃抱えているお悩みやあったらいいなをサポートする企画『ネコさんとの暮らしの大辞典』ランキング常連の人気商品、福袋、セットなど。安い、お得が一番ではなくネコさんとの暮らしに役立つ商品をあつめました。

ギフト包装 ラッピング(包装)
ギフトメッセージ メッセージカード、バースデーカード
熨斗 対応可能

関連商品 猫蔵 木の本体デオトイレ
バリエーション 30L10L2.5L

nekozukiは「ネコ目線のモノづくり」で
ネコと飼い主の困ったを全力で解決します!CLICK

日常生活の中でネコさんの困りごとはありませんか?

nekozukiは「幸せなネコ人生をサポート」するために
困っていることや不便に思っていることを解決する商品を開発しています。

詳しく見る